10月後半から運動会の練習が始まりました。中学年の表現「ソーラン節」では、4年生が朝学の時間に各クラスに教えに来てくれました。体育館や校庭での合同練習を経て、今週は本番さながらに法被を着て全部通して踊れるようになりました!「ソーラン節」の勇ましい動きや最後の決めポーズ、「スターマイン」のリズミカルなダンスと、見どころ満載です!
競争競技は、貢川小初? 簡単そうに見えますが、二人で息を合わせて走るのが難しいのです。どのチームが1位になるでしょう。どうぞお楽しみに!
運動会の練習と同時に学習も頑張っています。理科の「太陽を調べよう」の学習では、太陽と影の向きとの関係について学習し、日なたと日かげの温度を計ったり、鏡で日光をはね返したりしています。太陽の位置が変わると影の向きが変わることに驚いた様子でした。