4月8日(火)、貢川小6年生としての生活がスタートしました。朝は登校班の班長として、入学したばかりの1年生を安全に登校させ、朝の支度をテキパキと済ませている様子から、1年間頑張ろうとしている気持ちが伝わってきました。
始業式後の学年集会では、加賀美先生から『一人一役』のお話をしていただきました。6年生54名全員が、貢川小学校の “リーダー”
として仕事をすることになります。始業式では、校長先生が「粘り強く挑戦すること」の大切さをお話ししていました。6年生全員が、与えられた役割を最後までやり続けられるようにサポートしていきたいと思います。
実は6年生は、始業式よりも前に入学式の準備として4月4日(金)に登校していました。体育館のパイプ椅子を準備したり、教室や廊下をきれいに掃除して
整えたり、どの子も一生懸命に働いていました。自分から進んで行動する姿が多くみられ、たくましさも感じました。
入学式当日は、ピカピカの貢川小学校で入学式を行うことができました。
小学校生活最後の1年、6年生54名全員で駆け抜けたいと思います!